UruPla-VD 動画設定
UruPla-VDにおける動画設定
UruPla-VD 動画設定について
UruPla-VDにおける動画設定の考え方
- UruPla-VDでの動画グループは以下のように分類しています。
- メディア・・・一つの動画を指します。(挨拶動画、本編動画、告知動画 など)
- コンテンツ・・・メディアを統合した動画を指します。(一つ動画のみでも設定可)
- カテゴリー・・・コンテンツを組み合わせたグループを指します。(〇〇年度セミナー研修、Eラーニング教材、 など)
- メディアを組み合わせて一つのコンテンツ(動画)を作成します。
- コンテンツの組み合わせによりカテゴリーを設定します。
メディア × コンテンツ × カテゴリーの組み合わせにより多種多様な動画の配信が可能になります
動画のアップロード手順
1、カテゴリーを作成します
カテゴリーは商品となる箱を作成するイメージ。
まずは、中身を入れる箱を作成しましょう。
- 管理画面メニュー「カテゴリー作成」よりカテゴリーを作成します。
「カテゴリー管理」>「カテゴリー作成」
- 視聴しきい値・・・カテゴリーを修了するために必要な視聴数を設定します。
例)0の場合は視聴するしない関係なく修了となります。
1の場合は最低1コンテンツの視聴が修了条件となります。 - テスト有無・・・カテゴリーを修了するためにテストが必要かを設定します。
例)テスト有の場合はテスト合格後に修了となります。 - 修了証の有無・・・カテゴリーを修了時に修了証を発行可能とするかを設定します。
例)修了証有の場合はカテゴリー修了後にに修了証が発行可能となります。
<カテゴリー作成フォーム>
2、カテゴリー詳細設定(コンテンツ・テスト作成)
カテゴリーを作成したら、コンテンツ(動画を入れる箱)を作成しましょう。
カテゴリーに設定するテストも作成することが可能です。
-
- カテゴリー一覧のカテゴリー名(赤枠部分)よりカテゴリー詳細画面に遷移します。
-
- カテゴリー詳細画面でコンテンツ(動画)やテストを設定します。
コンテンツ作成
- 閲覧許容回数・・・ユーザーがコンテンツ(動画)を視聴できる回数を制限できます。
(0に設定すると無制限になります。) - 視聴確認番号使用・・・コンテンツ(動画)に視聴確認番号を表示するかと設定します。
(「使用する」を選択するといくつ挿入するか設定します。) - 前提条件・・・コンテンツを視聴するのに前提条件がある場合は設定します。
例)A動画を視聴した後でなければ視聴不可 など
<設問作成フォーム>
カテゴリーの修了条件にテストの合格が必要な場合は以下にて設定可能です。
テスト作成
- テスト受講可能回数・・・テストの受講回数を制限できます。
(0に設定すると無制限になります。) - 合格しきい値(許容不正解数)・・・何問まで不正解を許容するかを設定できます。
(0に設定すると全問正解で合格となります。) - 前提条件:コンテンツ視聴・・・テストを受講するのに必要なコンテンツ(動画)がある場合設定できます。
例)A動画を視聴した後でなければテスト受講不可 など - 前提条件:テスト合格・・・テストを受講するのに必要なテストがある場合設定できます。
例)Aテストを視聴した後でなければBテスト受講不可 など
<テスト作成フォーム>
- テストの設問や解説を作成するには、コンテンツ一覧のテスト名(赤枠部分)よりテスト詳細画面へ遷移します。
- テスト詳細画面の「設問作成」よりテストの設問や解説を作成することができます。
- 正解が択一形式となる設問を作成することができます。
- 解答・解説および画像(2MB以内)も作成することができます。
<設問作成フォーム>
3、コンテンツ詳細設定(動画作成)
コンテンツを作成したら、設定する動画をアップロードします。
-
- コンテンツ一覧のコンテンツ名(赤枠部分)よりコンテンツ詳細画面に遷移します。
-
-
- コンテンツ一詳細画面の「アップロード」(赤枠部分)より動画アップロード画面へ遷移します。
-
動画ファイルアップロード
- 項目入力後にファイルを選択し「新規作成」押下で動画をアップロードすることができます。
- ファイル形式・拡張子:mp4
- 動画の長さ:90分以内
- ファイルサイズ:1GBbyte
- ファイル名:半角英数字と_(アンダーバー)のみ
<動画アップロードフォーム>
-
- 動画のアップロードが完了するとheadbar部分に通知をいたします。
一つのコンテンツに複数の動画をアップロードすればシステムが自動的に一つの動画に作成いたします
以上で動画の設定は完了です。